交通事故により、ケガや病気になったとき

公開日 2016年05月26日

交通事故にあったとき・・・


 
まず、落ち着いて行動してください。
頭などを強く打ったら、あまり動かないようにしてください。
ケガの状況に応じて、病院への手配をしてもらいましょう。
 
 
 

1.警察へ届け出る


 
どんなに小さな事故でも、必ず警察に連絡しましょう。
また、できるだけ早く自動車安全運転センターから交通事故証明書の交付を受けましょう。
 
 
 

2.相手・事故現場を確認する


 
 
相手の確認が十分に必要です。以下の項目の確認をしてください。
 
 
・加害者の住所・氏名・連絡先
 
・加害者が加入している自賠責保険や自動車保険(任意保険)の会社名・証明書番号
 
・加害車両の登録ナンバー
 
・加害者の勤務先と雇い主(※1)の住所・氏名・連絡先
 
(※1)業務中に従業員が交通事故を起こしたときは、雇い主も賠償責任を負うことがあります。こうした場合、一般的に運転者より資力のある雇い主に賠償請求をおこないます。
 
・現場の見取図や事故の経過
 
 
 

3.医師の診断を受ける


 
たいしたことはないと思っても、あとで意外にケガが重いことがわかる例もあります。交通事故にあったら速やかに医師の診断を受けましょう。

受診の際には、交通事故にあったことをはっきりと医師に伝えてください。
事故後、速やかに受診しない場合には、交通事故との因果関係が認められない場合があります。
 
 
 

4.保険年金課(または綾上支所)に連絡する


 
国民健康保険で治療を受けた場合は、速やかに綾川町に連絡し、「第三者行為による傷病届」等をご提出ください。
綾川町では、この届出に基づき、国民健康保険が支払った医療費等を相手方や相手方の加入している自賠責等の損害保険に請求します。
なお、綾川町への連絡は、示談や和解をおこなう前にしてください。

 

 

届出に必要な書類


・第三者行為(交通事故等)による傷病届
 
・事故発生状況報告書
 
・念 書(兼同意書)
 
・誓約書(相手方の署名・捺印が必要ですが、応じてもらえない場合はなくてもかまいません)
 
・交通事故証明書
 
 物損事故用と人身事故用があるので必ず人身事故用のもの。ただし、人身事故用のものが入手不能の場合は、人身事故証明書入手不能理由書に必要事項を記入して提出すれば、物損事故用のものでもかまいません。

 

 

国保第三者行為届様式.pdf(266KBytes) 国保第三者行為届様式(記入例).pdf(335KBytes)

 

 

 

(参考)
 
【交通事故証明書の交付申請の仕方】
 
申込用紙は、警察署、交番、駐在所、自動車安全運転センター香川県事務所に備えてあります。

 

 

 

関連記事

関連ワード

お問い合わせ

保険年金課
TEL:087-876-1593