新着情報
- 環境学習のご案内(令和6年1月)(2023年12月8日 住民生活課)
- 令和6年度(2024年度)綾川町放課後児童クラブ(なかよし学級)利用申し込みについて(2023年12月1日 子育て支援課)
- 令和5年度しいのきだより12月号(2023年11月29日 子育て支援課)
- 令和5年度にじだより12月号(2023年11月29日 子育て支援課)
- 町営住宅申し込みについて(2023年11月25日 建設課)
- 第75回人権週間(12月4日~12月10日)について(2023年11月22日 住民生活課)
- 個人番号(マイナンバー)カードの申請・受取・更新のための休日開庁について(2023年11月22日 住民生活課)
- 環境学習のご案内(12月)(2023年11月14日 住民生活課)
- 【講師は東京オリンピック選手】夢見るホッケー教室in香川県綾川町 参加者募集!!!(2023年11月7日 教育委員会)
- きらり通信2023秋号(2023年11月6日 子育て支援課)
くらし・教育
- 令和6年度(2024年度)綾川町放課後児童クラブ(なかよし学級)利用申し込みについて(2023年12月1日 子育て支援課)
- 個人番号(マイナンバー)カードの申請・受取・更新のための休日開庁について(2023年11月22日 住民生活課)
- 環境学習のご案内(12月)(2023年11月14日 住民生活課)
- 令和5年度インフルエンザ予防接種の費用助成について(2023年11月2日 健康福祉課)
- 令和5年度 綾川町女性活躍企業等募集について(2023年10月19日 住民生活課)
- 【!ご確認ください!】マイナポイントの申請はお済みですか?申請期限は令和5年9月30日(土)です。(2023年9月1日 住民生活課)
- 住民登録(2023年8月3日 住民生活課)
- 「薬の上手な使い方」(2023年8月1日 健康福祉課)
- 戸籍等郵送請求申請書(2023年7月13日 住民生活課)
- 戸籍、住民票ならびに関連事項の証明等(郵送請求含む)(2023年7月13日 住民生活課)
人権
- 第75回人権週間(12月4日~12月10日)について(2023年11月22日 住民生活課)
- 8月は『同和問題啓発強調月間』です。同和問題に正しい理解と認識を。(2023年8月1日 住民生活課)
- 「綾川町パートナーシップ宣誓制度」を導入します。(2022年4月1日 住民生活課)
- 人権・同和問題に関する住民意識調査報告書(2021年10月19日 住民生活課)
- 8月は『同和問題啓発強調月間』です。同和問題に正しい理解と認識を。(2021年7月30日 住民生活課)
- 6月21日(月)の人権相談中止のお知らせ(2021年6月15日 住民生活課)
- 4月20日(火)における人権相談中止のお知らせ(2021年4月16日 住民生活課)
- 「綾川町女性活躍企業」として認定しました(2021年3月18日 住民生活課)
- NOコロナハラスメント 綾川町メッセージ動画(2020年8月20日 住民生活課)
- 高松市男女共同参画センターだよりについて(2020年7月1日 住民生活課)
住まい・建築
- 綾川町お試し住宅(2023年12月1日 建設課)
- 町営住宅申し込みについて(2023年11月25日 建設課)
- 綾川町耐震改修促進計画について(2023年8月10日 建設課)
- 都市計画について(2023年8月8日 建設課)
- 法定外公共物の管理について(2023年8月8日 建設課)
- 移住・定住促進住宅(サン・コーポラスあやかみ)について(2023年7月25日 建設課)
- 綾川町中間管理住宅として使用する空き家を募集します。(2023年4月21日 総務課)
- 令和4年度 第2回 綾川町空家等対策協議会(会議録の公表)(2023年4月11日 総務課)
- 若者定住促進補助金について(2023年4月9日 総務課)
- 綾川町IJU(移住)ターン促進住宅支援事業補助金について(2023年4月9日 総務課)
税
- 特定小型原動機付自転車について(2023年6月29日 税務課)
- 令和5年度より一部税の納付方法が変わります(2023年4月3日 税務課)
- 所得に関する証明書のコンビニ交付について(2023年2月1日 税務課)
- 証明書コンビニ交付について(2023年2月1日 住民生活課)
- 税に関する諸証明について(2023年2月1日 税務課)
- 令和5年度から適用される個人住民税の主な改正点について(2022年12月26日 税務課)
- セルフメディケーション税制について(2022年12月26日 税務課)
- 固定資産税の全期前納報奨金制度廃止のお知らせ(2022年12月13日 税務課)
- 町税に関する申告様式(2022年12月7日 税務課)
- 給与支払報告書の提出について(2022年12月7日 税務課)
高齢者
- 新型コロナワクチン接種(2023年9月8日 健康福祉課)
- 所定疾患施設療養費実施状況の公表について(2023年6月20日 介護老人保健施設あやがわ)
- 介護老人保健施設あやがわ 施設紹介(2023年6月20日 介護老人保健施設あやがわ)
- 後期高齢者医療制度(2023年4月1日 保険年金課)
- 介護老人保健施設あやがわ 経営戦略の策定について(2023年3月14日 介護老人保健施設あやがわ)
- 綾川町声かけ・見守りまちかどほっと歓事業 支え合いフォーラム開催のお知らせ(2023年2月14日 健康福祉課)
- 綾川町介護予防サポーター機関紙43号(2023年1月25日 健康福祉課)
- 綾川町ケアマネジメントに関する保険者の基本方針及び例外給付利用申請について(2023年1月13日 健康福祉課)
- 綾川町第3次総合保健福祉計画(2023年1月6日 健康福祉課)
- 令和4年度 まなびあい講座 受講者募集のお知らせ(2022年5月6日 健康福祉課)
障害福祉
- 障害者福祉(2023年8月14日 健康福祉課)
- 綾川町第3次総合保健福祉計画(2023年1月6日 健康福祉課)
- 障害者手帳アプリ「ミライロID」をご存知ですか?(2022年8月1日 健康福祉課)
- 綾川町福祉電話貸与事業利用廃止届出書(2022年4月1日 健康福祉課)
- 障害者差別解消法(2018年8月31日 健康福祉課)
- 各種クーポン券(2011年7月26日 健康福祉課)
- 特別児童扶養手当(2011年7月22日 健康福祉課)
子育て
- 令和6年度(2024年度)綾川町放課後児童クラブ(なかよし学級)利用申し込みについて(2023年12月1日 子育て支援課)
- 令和5年度しいのきだより12月号(2023年11月29日 子育て支援課)
- 令和5年度にじだより12月号(2023年11月29日 子育て支援課)
- きらり通信2023秋号(2023年11月6日 子育て支援課)
- 令和5年11月しいのきだより(2023年10月26日 子育て支援課)
- 令和5年11月にじだより(2023年10月26日 子育て支援課)
- 令和5年度 綾川町女性活躍企業等募集について(2023年10月19日 住民生活課)
- 令和6年度 綾川町立こども園入園申込について(2023年10月16日 子育て支援課)
- 令和5年10月しいのきだより(2023年9月28日 子育て支援課)
- 令和5年10月にじだより(2023年9月28日 子育て支援課)
医療
- 医療費のお知らせについて(2023年10月19日 保険年金課)
- 新型コロナワクチン接種(2023年9月8日 健康福祉課)
- 「薬の上手な使い方」(2023年8月1日 健康福祉課)
- リフィル処方せんについて(2023年7月18日 保険年金課)
- 新型コロナへの対策について(2023年5月12日 健康福祉課)
- 新型コロナウイルス無料検査について(2023年4月5日 健康福祉課)
- 綾川町ケアマネジメントに関する保険者の基本方針及び例外給付利用申請について(2023年1月13日 健康福祉課)
- 綾川町がん患者アピアランスケア用品購入費用助成事業(2023年1月13日 健康福祉課)
- 香川県外で定期予防接種を希望される方へ(2022年10月11日 健康福祉課)
- 新型コロナウイルスの罹患後症状(後遺症)について(2022年10月11日 健康福祉課)
健康
- 令和5年度インフルエンザ予防接種の費用助成について(2023年11月2日 健康福祉課)
- 医療費のお知らせについて(2023年10月19日 保険年金課)
- 新型コロナワクチン接種(2023年9月8日 健康福祉課)
- 綾川町では、会計年度任用職員(介護支援専門員)を募集します。(2023年8月11日 健康福祉課)
- リフィル処方せんについて(2023年7月18日 保険年金課)
- 新型コロナへの対策について(2023年5月12日 健康福祉課)
- 新型コロナウイルス無料検査について(2023年4月5日 健康福祉課)
- 献血のお願い(2023年2月9日 健康福祉課)
- 令和4年度ドナー登録説明員養成研修会開催要領(2023年2月9日 健康福祉課)
- 骨髄等の提供者(ドナー)に助成金を交付します。(2023年2月7日 健康福祉課)
環境
- 環境学習のご案内(令和6年1月)(2023年12月8日 住民生活課)
- 環境学習のご案内(12月)(2023年11月14日 住民生活課)
- 令和5年度綾川町一般廃棄物処理実施計画について(2023年5月1日 住民生活課)
- 宅内水洗化工事について(2023年4月1日 建設課)
- 合併処理浄化槽の補助金について(2022年9月30日 建設課)
- グリーンボランティア支援制度について(2022年5月13日 住民生活課)
- パソコン等の小型家電を宅配便で回収します(2022年4月13日 住民生活課)
- 綾川町 地球温暖化対策実行計画の策定について(2022年4月1日 住民生活課)
- 「かがわ食品ロス削減協力店」の募集について(2020年11月25日 住民生活課)
- 大規模災害が発生した場合のごみの出し方について(2020年10月1日 住民生活課)
学校教育
- 就学援助のお知らせ(2022年12月12日 教育委員会)
- 令和4年度教科書展示会の開催について(2022年6月20日 教育委員会)
- 学校再編(2021年1月7日 教育委員会)
- 綾川町学校施設長寿命化計画(2020年12月4日 教育委員会)
- 平成31・令和元年度 綾川町教育委員会評価(2020年6月23日 教育委員会)
- 平成30年度 綾川町教育委員会評価(2020年6月23日 教育委員会)
- 町立小中学校の臨時休業について(2020年4月9日 教育委員会)
- 同和問題に正しい理解と認識を!(2018年7月31日 住民生活課)
- 平成29年度 綾川町教育委員会評価(2018年6月26日 教育委員会)
- 綾川町立公立学校等施設整備計画(2018年2月21日 教育委員会)
生涯学習
- 【講師は東京オリンピック選手】夢見るホッケー教室in香川県綾川町 参加者募集!!!(2023年11月7日 教育委員会)
- 「風流まいまいフェスタ」を開催します(2023年3月25日)(2023年3月18日 教育委員会)
- 「滝宮の念仏踊」を含む『風流踊』(ふりゅうおどり)がユネスコ評価機関より「記載」の勧告を受けました(2022年11月1日 教育委員会)
- 令和4年度教科書展示会の開催について(2022年6月20日 教育委員会)
- 会計年度任用職員(運動公園管理作業員)募集のお知らせ(2022年2月14日 教育委員会)
- 綾川町ふれあい運動公園・綾川町B&G綾上海洋センター施設使用申請手続きについて(2021年4月20日 教育委員会)
- 平成31・令和元年度 綾川町教育委員会評価(2020年6月23日 教育委員会)
- 平成30年度 綾川町教育委員会評価(2020年6月23日 教育委員会)
- 公共施設の再開について(教育委員会所管施設)(2020年5月27日 教育委員会)
- 重要文化財「木造十一面観音立像」の公開中断について(2020年2月14日 教育委員会)
スポーツ
- 【講師は東京オリンピック選手】夢見るホッケー教室in香川県綾川町 参加者募集!!!(2023年11月7日 教育委員会)
- 【令和4年8月7日(日)開催】令和4年度全国高等学校総合体育大会 自転車競技(ロード)開催における車両全面通行止について(2022年5月20日 教育委員会)
- 会計年度任用職員(運動公園管理作業員)募集のお知らせ(2022年2月14日 教育委員会)
- 綾川町ふれあい運動公園・綾川町B&G綾上海洋センター施設使用申請手続きについて(2021年4月20日 教育委員会)
- 第3回梅の里あやがわアジャタ大会 出場者募集!!(2017年5月11日 教育委員会)
- スポーツ施設の利用(2011年7月27日 教育委員会)
動物・ペット
- ペットへのマイクロチップ装着についてお知らせ(2022年6月20日 住民生活課)
- (犬の飼い主さんにお願い)迷い犬について(2020年6月29日 住民生活課)
- 令和2年度 狂犬病予防集合注射【中止】のお知らせ(2020年4月16日 住民生活課)
- 犬猫の不妊去勢手術の補助金の申請および交付について(2011年12月12日 住民生活課)
ごみ・リサイクル
- 環境学習のご案内(令和6年1月)(2023年12月8日 住民生活課)
- 令和5年度綾川町一般廃棄物処理実施計画について(2023年5月1日 住民生活課)
- グリーンボランティア支援制度について(2022年5月13日 住民生活課)
- 「かがわ食品ロス削減協力店」の募集について(2020年11月25日 住民生活課)
- 大規模災害が発生した場合のごみの出し方について(2020年10月1日 住民生活課)
- プラスチック容器袋(黄色)に入れるものについて(2020年7月28日 住民生活課)
- ペットボトルの捨て方について(2020年7月21日 住民生活課)
- 町指定ペットボトル袋の中に入れる物について(2020年6月25日 住民生活課)
- ごみの不法投棄は絶対やめましょう!(2020年6月16日 住民生活課)
- スプレー缶の捨て方について(2020年5月27日 住民生活課)
地域活動・ボランティア
- 綾川町介護予防サポーター機関紙43号(2023年1月25日 健康福祉課)
- グリーンボランティア支援制度について(2022年5月13日 住民生活課)
- 令和4年度 まなびあい講座 受講者募集のお知らせ(2022年5月6日 健康福祉課)
- 平成28年度コミュニティ助成事業募集のお知らせ(2015年9月8日 総務課)
- 自治会(2011年7月26日 総務課)
- 民生委員・児童委員(2011年7月22日 健康福祉課)
福祉
- 綾川町では、会計年度任用職員(介護支援専門員)を募集します。(2023年8月11日 健康福祉課)
- 所定疾患施設療養費実施状況の公表について(2023年6月20日 介護老人保健施設あやがわ)
- 介護老人保健施設あやがわ 施設紹介(2023年6月20日 介護老人保健施設あやがわ)
- 新型コロナウイルス無料検査について(2023年4月5日 健康福祉課)
- 骨髄等の提供者(ドナー)に助成金を交付します。(2023年2月7日 健康福祉課)
- 綾川町ケアマネジメントに関する保険者の基本方針及び例外給付利用申請について(2023年1月13日 健康福祉課)
- 新型コロナウイルス感染症の影響で介護保険料の納付が困難になった場合の保険料減免について(2022年8月15日 健康福祉課)
- 介護保険(2022年5月30日 健康福祉課)
- 綾川町ひきこもり相談窓口について(2022年5月10日 健康福祉課)
- 子育て支援医療費支給制度(2022年4月1日 保険年金課)
保険・年金
- 綾川町では、会計年度任用職員(介護支援専門員)を募集します。(2023年8月11日 健康福祉課)
- 後期高齢者医療制度(2023年4月1日 保険年金課)
- 国民健康保険 傷病手当金の給付について(新型コロナウイルス感染症による)(2023年3月16日 保険年金課)
- 国民健康保険税の減免について(新型コロナウイルス感染症の影響)(2022年6月1日 保険年金課)
- 国民健康保険 一部負担金減免制度(2021年10月8日 保険年金課)
- 新型コロナウイルス感染症の影響による減収を事由とする国民年金保険料免除について(2020年6月19日 保険年金課)
- 国民健康保険データヘルス計画の策定について(2018年10月10日 保険年金課)
- 国民健康保険税について(2018年10月1日 税務課)
- 医療費が高額になったとき(高額療養費支給制度について)(2017年7月28日 保険年金課)
- 国民健康保険税(均等割・世帯割)の軽減制度(2016年4月28日 保険年金課)
上下水道
- 令和5年度綾川町一般廃棄物処理実施計画について(2023年5月1日 住民生活課)
- 宅内水洗化工事について(2023年4月1日 建設課)
- 合併処理浄化槽の補助金について(2022年9月30日 建設課)
- マンホールカードの配布について(再開)(2022年4月25日 建設課)
- 下水道使用料について(2020年4月1日 建設課)
- 綾川町生活排水処理施設整備計画(案)のパブリックコメントの実施結果の報告(2015年11月16日 建設課)
- 綾川町生活排水処理施設整備計画(案)のパブリックコメントの募集(2015年10月20日 建設課)
- 浄化槽の維持管理について(2015年6月15日 建設課)
- 綾川町一般廃棄物処理基本計画 平成27年3月策定(2015年3月31日 住民生活課)
- 下水道事業パンフレット(2015年2月27日 建設課)