「風流まいまいフェスタ」を開催します(2023年3月25日)
2022年11月30日に綾川町の「滝宮の念仏踊」とまんのう町の「綾子踊」を含む「風流踊」が、
ユネスコ無形文化遺産に登録されたことを記念して、3月25日に記念行事を開催します。
「来まい!見まい!踊りまい!風流まいまいフェスタ」
日時 2023年3月25日(土)13:00~15:00
会場 高松丸亀町壱番街前ドーム広場(高松市丸亀町1-1)
観覧無料(座席90席 立席60席)
チラシはこちら→風流まいまいフェスタチラシ.pdf(2MB)
2022年11月30日
「滝宮の念仏踊」を含む『風流踊』(ふりゅうおどり)がユネスコ無形文化遺産に登録決定されました。
ユネスコ無形文化遺産保護条約第17回政府間委員会(開催地:モロッコ)において、『風流踊』に関する審議が
行われ、11月30日(水)日本時間11月30日(水)19時1分(現地時間11月30日(水)11時1分)「記載」(登録)が
決定しました。
登録当日は、綾川町立滝宮公民館で現地会場の映像を上映し、登録決定の瞬間を皆でお祝いしました。
登録決定について町長コメント 町長コメント.pdf(55KB)
~ これまでの経緯 ~
2020年 2月 国の文化審議会無形文化遺産部会において、ユネスコ無形文化遺産への提案候補として選定
2020年 3月 ユネスコ事務局に提案書提出
2021年 3月 ユネスコ事務局に提案書再提出
2022年11月1日(※日本時間) 政府間委員会の事前審査を行う評価機関より「記載」(登録)の勧告
勧告時 町長コメント 町長コメント.pdf(48KB)
★ユネスコ無形文化遺産及び本件についての詳細は文化庁HPをご覧ください。
文化庁HP ⇒ https://www.bunka.go.jp/seisaku/bunkazai/shokai/mukei_bunka_isan/
『風流踊』特別展示
令和4年(2022年)11月18日(金)~11月28日(月)まんのう町立図書館
11月29日(火)~12月 9日(金)まんのう町役場
11月29日(火)~12月 6日(火)綾川町役場
12月 8日(木)~12月18日(日)綾川町立生涯学習センター
令和5年(2023年) 1月 2日(月)~ 1月16日(月)香川県立ミュージアム ロビー
3月14日(火)~ 4月 2日(日)香川県立文書館 展示室
『風流踊』に含まれている「滝宮の念仏踊」とまんのう町の「綾子踊」を中心に、パネルや写真の展示を行います。