犬猫の不妊去勢手術の補助金の申請および交付について
2011年12月12日
綾川町では犬猫の不妊去勢手術について交付要件を満たしている方は補助金を受けることができます。
手術後1年以内に申請を行ってください。
《 交付要件 》
・ 町内に住所がある方で、町内において犬または猫を飼育している方。
・ 犬については登録および狂犬病の予防注射を受けている方。
《 必要なもの 》
1. 犬猫不妊去勢手術費補助交付申請書
2. 請求書
3. 手術を受けた病院の領収書
4. 印鑑(シャチハタ以外の認印鑑)
5. 振込先のわかるもの
補助金は1匹につき3,000円です。
年度内(犬猫それぞれ)2匹まで申請できます。
上記の交付要件の方でかつ、さぬき動物愛護センターしっぽの森にて講習を受講し、「譲渡ボランティア登録制度 登録カード(有効期間2年)」をお持ちの場合、または、さぬき動物愛護センターしっぽの森にて犬猫の譲渡のために講習を受講※し、「受講終了証(有効期間1年)」をお持ちの場合は、一世帯につき、犬・猫それぞれ年間5頭まで拡充します。
※受講終了証は、しっぽの森にて犬猫を譲渡してもらう場合に、講習を受けて発行されるもので、不妊去勢手術費補助目的での受講はできません。
犬猫不妊去勢手術費補助金交付申請書.pdf(52KB) 請求書(犬猫不妊去勢手術補助金).pdf(93.5KBytes)