「ぐるっと綾川ウォーキングMAP」のおすすめコースを歩こう!
「ぐるっと綾川ウォーキングMAP」のおすすめコースを歩こう
ふだんから元気にからだを動かすことで、糖尿病、心臓病、脳卒中、がん、ロコモ、うつ、認知症など になるリスクを下げることができます。
例えば、今より10分多く、毎日からだを動かしてみませんか。
+10(プラステン)で健康寿命をのばしましょう!
※健康寿命とは?
健康日本21(第二次)では、「健康上の問題で日常生活が制限されることなく生活できる期間」としています。
※ロコモ=「ロコモティブシンドローム」とは?
骨や関節の病気、筋力の低下、バランス能力の低下によって転倒・骨折しやすくなることで、
自立した生活ができなくなり介護が必要となる危険性が高い状態と指しています。
+10分 = +1000歩 が目安です。
今よりも+1000歩 多く動くことから始めましょう!
ウォーキングは手軽にはじめられる運動のひとつです。
綾川町内のおすすめウォーキングコースを1冊にまとめた「ぐるっと綾川ウォーキングMAP」ができました。
ぜひ、ご利用ください。いつもと違うところを歩くのも楽しいですよ。
●コース紹介●
MAPに紹介しているコースを実際に歩きました。写真を紹介します。
★コース21「西分公民館~大桑池」
平成28年11月5日(土)あやがわ健幸チェレンジウォーク
スタート:西分公民館 椎尾八幡神社 大桑池到着
池の水がありませんでした 水があるとき(夏) 木々が茂る山道も通ります。
★コース27「主基斉田・萱原用水跡」
平成28年12月3日(土)あやがわ健幸チャレンジウォーク
山田公民館をスタート 本念寺 三角寺では子宝地蔵に会えました。写真中央の男性が抱っこしています
綾川をめざしてのんびりと 少しコースを外れると萱原用水のトンネルがあります
★コース16「綾川町役場~御山神社~滝宮天満宮」
平成29年1月7日(土)あやがわ健幸チャレンジウォーク
綾川町役場をスタート 万塚農場までの道 尾山八幡宮
お藤天神目指して お藤天神へ。春には藤棚がきれいです 滝宮天満宮
★コース29「鞍掛山すそ野~農業試験場」
平成29年3月4日(土)あやがわ健幸チャレンジウォーク