綾川町ため池ハザードマップについて

公開日 2017年05月29日

ため池ハザードマップとは、地震や大雨などにより、ため池が決壊した場合の被害を予測し、その被害範囲を地図化したものです。

想定される浸水の深さによって、避難方法は異なります。いざというときに、どのように行動するのか、家族や地域で確認しましょう。

 

防災重点農業用ため池の内、ため池ハザードマップを作成していないため池については「ため池浸水想定区域図」を作成していますので、関連記事をご参照ください。

 

防災重点農業用ため池の位置については、「かがわ防災Webポータル」に掲載されています。

防災重点農業用ため池マップ (レイヤー 一覧から、【防災重点農業用ため池】⇒「中讃」⇒「綾川町」を選択すると地図上に位置が表示されます。)

 

※「防災重点農業用ため池」:決壊した場合の浸水区域内に家屋や公共施設が存在し、人的被害が発生するおそれのあるため池。

 

■畑田地区・千疋地区【昭和小学校区】

 鵜生池[PDF:4.95MB]  

 実光池[PDF:4.89MB]

 大皿池・高司上池・高司下・菰萱池・助三門池・新開池・甲骨池[PDF:5.65MB] 

 森兼池・森兼新池・堺口池・打田池・山の神池・ツンボ池・四郎右衛門池[PDF:5.15MB]

 篠池・小皿池・常福寺池[PDF:4.64MB]

 常行池[PDF:5.23MB]

 音谷池(高松市)[PDF:981KB]

 大谷池[PDF:11.1MB]

 大道池・大道上の池[PDF:5.14MB]

 

■陶地区【陶小学校区】

 実光池[PDF:4.89MB]

 赤坂上池・赤坂下池[PDF:10.4MB]

 大谷池[PDF:11.1MB]

 蛇池[PDF:5.08MB]

 大皿池・高司上池・高司下・菰萱池・助三門池・新開池・甲骨池[PDF:5.65MB]

 濁池[PDF:2.57MB]

 田池[PDF:4.96MB]

 八ツ池・大池・岩石池・手坂池[PDF:5.14MB]

 大道池・大道上の池[PDF:5.14MB]

 

■滝宮地区・萱原地区・北地区【滝宮小学校区】

 大羽茂池・新池・山下池・大池[PDF:8.15MB]

 一区池・菰池[PDF:5.14MB]

 山田池・山田上池・濁上池・濁下池[PDF:5.09MB]

 蛇谷池・新池[PDF:4.92MB]

 与左エ門池[PDF:5.04MB]

 二区池・新池[PDF:9.97MB]

 皿池[PDF:5.04MB]

 赤坂下池.pdf[PDF:4.71MB]

 

■羽床下地区・小野地区【羽床小学校区】

 大池[PDF:10.6MB]

 宮池[PDF:5.01MB]

 孫四郎池[PDF:4.46MB]

 西山池[PDF:5.96MB]

 馬不行池[PDF:4.98MB]

 尾狭池[PDF:5.32MB]

 氷池・蓮池[PDF:5.32MB]

 

■枌所東地区・枌所西地区【綾上小学校区】

 永富池・朽木大池[PDF:6.11MB]

 

■西分地区【綾上小学校区】

 大桑池・伊弥池[PDF:5.53MB]

 宮谷池[PDF:5.47MB]

 

■山田上地区・山田下地区・東分地区【綾上小学校区】

 永富池・朽木大池[PDF:6.11MB]

 松熊池・徳利池[PDF:5.62MB]

 宮谷池[PDF:5.47MB]

 大道池・大道上の池[PDF:5.14MB]

 四歩市池[PDF:3.62MB]

 

■羽床上地区・牛川地区【綾上小学校区】

 大桑池・伊弥池[PDF:5.53MB]  

 池谷池[PDF:5.28MB]

 尾狭池[PDF:5.32MB]

 大桑池・伊弥池[PDF:5.53MB]

 東蓮寺池[PDF:4.96MB]

 

■綾川町内が浸水する可能性がある他市町のため池ハザードマップ

 音谷池(高松市)[PDF:981KB]

お問い合わせ

経済課
TEL:087-876-5282