【昭和こども園】綾川町こども園魅力紹介

公開日 2024年11月27日

【9月】

 

 地域の夏祭りを経験した子どもたちから「夏祭りごっこをしたい!」という声があがり、5歳児クラスでどんなお店があったらいいか話し合いました。

 

 手作りのやきそばやかき氷、輪投げや射的など、どういう風にしたら楽しめるかなと考えながら工夫して作ることを楽しみました。

 

 にぎやかな声に惹かれ、他のクラスの友達も興味津々でお祭りに訪れました。「かき氷下さい!」「はい、どうぞ!」とやりとりしたり、年下の友達にゲームのルールを優しく教えたりする姿が見られました。みんなに喜んでもらえて大満足感の子ども達でした。

 

 

【8月】

 

今年の夏も元気いっぱい水遊びを楽しみました。

 

プールではカエルやワニに変身して水の中を散歩したり、友達がつくったトンネルをくぐったりして遊びました。顔に水がかかってもへっちゃらで水しぶきをあげながらダイナミックに動物になりきる子ども達の姿が見られました。

 

砂場では水をまいて泥遊びをしました。はだしになってひんやり、たぷっとした泥の感触を楽しんだり、友達と大きな池をつくったりなど解放感にあふれたひとときになりました。

 

 

【7月】

 

今年もミニトマトの栽培をしました。

 

5月に苗を植えてから、毎日お世話を頑張ってきた子どもたち。実が赤くなり収穫できるようになると、「パパとママと一緒に食べる!」「早く食べたい!」ととても喜んでいました。

 

収穫したミニトマトを使って、ミニトマトピザも作りました。ホットプレートの蓋を開けると「わあ~!」と歓声が上がり、おいしそうなにおいに包まれました。とってもおいしいピザが出来上がり、子どもたちも大満足でした。

 

関連ワード

お問い合わせ

子育て支援課
TEL:087-876-6510