【昭和こども園】綾川町こども園魅力紹介

公開日 2024年11月27日

【12月】

 

秋にJA青壮年部の方と一緒に稲刈り体験をし、もち米をいただきました。そのもち米を使って5歳児が「おはぎと五平餅」の2種類から自分の食べたい方を選び、クッキングをしました。

ラップを使ってもち米を薄く延ばして五平餅を作ったり、もち米を丸めて、あんこを包んだりしてあっという間に完成!さっそく試食をしながら、自分たちで作った物を食べられることに喜びを感じていました。

 

 

【11月】

 

11月21日(木)に焼き芋大会を行いました。前日に3・4・5歳の異年齢グループで準備をしました。

 

さつまいもを濡れた新聞紙とアルミホイルで巻いて、「おいしくなあれ」と願いを込めました。

 

当日は、天気にも恵まれ、園庭の真ん中でお芋を焼き、ホクホクのお芋を「あま~い」と美味しそうに頬張っていました。

 

 

【10月】

 

収穫の秋。

 

5歳児が、春に田植えをしたもち米の稲刈りをJA青壮年部の方と一緒にしました。鎌を使っての稲刈りは初めての子も多く、ハラハラドキドキの時間でした。

 

4歳児は、芋掘りをしました。友達と一緒に力を合わせて芋づるを引っ張ると、つるに続いてたくさんのさつまいもが出てきて大喜び。収穫した芋を使ってクッキングをする予定です。

 

関連ワード

お問い合わせ

子育て支援課
TEL:087-876-6510