【羽床こども園】綾川町こども園魅力紹介
2021年2月26日
【2月】
こども園で「お店ごっこ」をしました。
「いらっしゃいませ~」の声とともに、お店がオープン。
普段の買い物でよくお店の人を見ているのか、お店屋さんになりきって応対する姿が見られました。
また、並んでいる色々な品物の中から、「どれがいいかな?」と一生懸命考える子ども達の姿も見られました。
お店の人とやりとりをしながら、自分が欲しいものを選ぶことはとても楽しかったようです。
【1月】
子ども達(2歳児~5歳児)と一緒に、近くの神社へ散歩に行きました。歩いていく中で、4・5歳児の子ども達が、年下の子ども達に優しく声をかけながら歩く姿が見られ、微笑ましく思いました。
歩いている途中に電車が通ると、「わっ!」と、子ども達の歓声があがり、近くで見える電車に大喜びでした。
また、神社に向かう階段をドキドキしながら上がると、堤山や、電車が通るのを見渡せる素敵な景色が広がっていました。
子ども達との秘密の場所。これからも、子ども達と一緒に遊びに来たいです。
≪未就園児の園庭開放≫
・2月10日(水)・24日(水) 10:00~11:00
・羽床こども園にて
※親子で遊びに来てくださいね!
【12月】
園庭にあるみかんの木に、今年もたくさんのみかんがなりました。
今日は子ども達と一緒にみかん狩り!
「甘いみかんはどれかな?」「どれにしようかなぁ」「このみかんがいい」等、思い思いにみかん狩りを楽しみました。
自分たちで収穫したみかんはとてもおいしかったようです。
来年もたくさんなるといいなぁ・・・。
≪未就園児の園庭開放≫
・1月13日(水)・27日(水)10:00~11:00
・羽床こども園にて
※親子で遊びに来てくださいね!