公開日 2024年09月30日
骨髄移植等により、接種済みの定期の予防接種の効果が期待できないと医師に判断され、任意で再度、当該の予防接種を受ける場合に、再接種費用を助成します。
再接種を受ける前に申請が必要です。
〇対象者
次のいずれにも該当する者
1.骨髄移植、末梢血幹細胞移植、さい帯血移植、抗がん剤治療等の医療行為によって移植前に接種した定期予防接種の免疫が低下又は消失したため、再接種が必要と医師が認める者
2.予防接種を受ける日において20歳未満の者
3.平成31年4月1日以降の再接種であること
4.接種日に本町の住民基本台帳に登録されている者
〇対象ワクチン
定期予防接種A類ワクチンであること
(ヒブ/小児肺炎球菌/B型肝炎/ロタウイルス/五種混合/四種混合/三種混合/不活化ポリオ/BCG/麻しん風しん/水痘/日本脳炎/二種混合/子宮頸がん)
※ただし、次の予防接種には年齢制限があります。
【四種混合・五種混合】15歳未満、【BCG】4歳未満、【ヒブ】10歳未満、【小児用肺炎球菌】6歳未満
〇助成内容
助成額は接種年度の綾川町予防接種業務委託契約書に定める額を上限とし、予防接種に要した費用として医療機関に支払った額とします。
〇対象となる予防接種
次の1~2のいずれにも該当する予防接種が対象となります。
1.予防接種法第2条第2項に規定するA類疾病に係るものであること
2.使用するワクチンが予防接種実施規則の規定によるものであること
★お問い合わせ先 国保総合保健施設 えがお
☎087-876-2525
特別の理由による任意予防接種費用助成対象認定申請書 様式第1号[PDF:111KB]
特別の理由による任意予防接種費用助成対象認定に係る意見書 様式第2号[PDF:119KB]