【陶こども園】綾川町こども園魅力紹介

公開日 2024年11月27日

園庭開放日

未就園児のお子様は、親子で遊びに来てください。

水遊びができる服装でお越しください。

 

日 時:7月9日(水)9:30~11:30

持ち物:帽子、飲み物(水筒に入れてお持ちください)

 

【6月】

 

 4月に入園して3ヶ月が経ちました。新しいクラスにも慣れ、今では友達や先生と楽しく過ごしています。

 

 未満児は、年齢によって成長が大きく違います。食事は、一人ひとりのペースに合わせて1対1で食べる0歳児、友達と一緒に食べる1歳児。2歳児になると「用意するから、少し待っててね。」の声掛けで上手に待てるなど、年齢ごとの成長が見られます。

 

 

【5月】

 

地域のアスパラガス農家さんのご招待で、年長児がアスパラガスの収穫に行きました。

 

春菜といって穂先まで柔らかく、持参したはさみを根元に入れると「パリッ」という音と一緒に、アスパラガスの良い匂いがしてきました。

 

この日収穫したアスパラガスは、次の日の給食メニューになったり、クラスでホイル焼きにしたりと春の味覚を大いに楽しみました。

 

 

【4月】

 

新年度が始まり、新しい友達や先生の名前を覚えて、元気に登園する子ども達の姿が見られるようになりました。

 

今月は、こども園のシンボルでもある桜並木の下でお花見給食をしました。風が吹くと花びらが降り注ぐのを見て「わぁ!おはなのシャワーだ!」と大喜び。

 

今年度も子ども達がワクワク・ドキドキするような経験をたくさんできたらと思います。

 

関連ワード

お問い合わせ

子育て支援課
TEL:087-876-6510