個人番号(マイナンバー)カードの申請・受取・更新のための休日開庁について

公開日 2024年02月22日

2月1日からマイナンバーカードを使って全国のコンビニエンスストア等で住民票等や印鑑登録証明書、各種税証明書

1部100円(令和7年3月31日まで)で取れます!ぜひ、この機会にマイナンバーカードをつくりませんか?

 

マイナンバー(個人番号)カードをまだお持ちでない方は、この機会に作ってみませんか?

 

役場・住民生活課では、タブレット端末を使って、申請のお手伝いをします。

 

平日の日中に役場へ来られない方は、下記の日程で受付を行いますので、ぜひご利用ください。

 

まだ申し込みをしていない方で、ご希望の方はぜひお申し込みください。

 

 

今後の休日開庁日

    

令和6年

3/24(日)午前8時30分から午後5時15分まで

 

※ 3月は、年度末の「日曜開庁」に併せて行います。

※ 10月より予約制を導入しています。上記の休日開庁日にカードの申請や受取、更新をご希望の方は、3月22日(金)までに、住民生活課までお電話にてご予約ください。予約状況によっては、ご希望の時間にご案内できない場合もありますので、予めご了承ください。

 

注)マイナンバーカードの申請・受取・更新のみの受付です

 

  転入・転出等の届、各種証明書の発行はできませんので、ご了承ください

 

 

 

〇 申請に必要なもの        

 

 ・個人番号通知カード

 

  ※自宅外で紛失されている場合は、警察署への届出などが必要です

 

 ・本人確認書類(原本)

     【通知カードをお持ちの方】Aの書類1点 又は Bの書類2点

     【通知カードをお持ちでない方】Aの書類2点 又は Aの書類1点+Bの書類2点

 

  ※ 有効期限内のものに限ります

 

  ※ 申請者ご本人が窓口に来ていただく必要があります

 

  ※ 15歳未満の方の申請の場合は、本人と代理人(親権者)の本人確認書類をご用意ください

 

 

  Aの書類… 運転免許証、住民基本台帳カード(写真付)、パスポート、療育手帳、

 

                            運転経歴証明書(平成24年4月1日以降交付のもの)、身体障害者手帳、

 

                            精神障害者保健福祉手帳、在留カードなど

 

 

  Bの書類… 健康保険証、介護保険証、福祉医療費受給資格者証、年金証書(手帳)、預金通帳、

 

                            住民基本台帳カード(写真なし)、顔写真付きの社員証・学生証など

 

 

 〇 マイナンバーカード申請から交付までの流れ

 

  1. 役場住民生活課でマイナンバーカードの交付申請

     

  2. (役場のタブレットを使って、無料で写真を撮影することができます)

                  ↓

  3. 1カ月ほどで、本人限定受取郵便もしくは書留郵便にてカードがご自宅に届きます

 

※郵送せずに役場住民生活課の窓口でお受け取りいただくこともできます

お問い合わせ

住民生活課
TEL:087-876-1114