盛土規制法に関する説明会について

公開日 2025年04月30日

 令和3年7月に静岡県熱海市で発生した、盛土による土砂災害をうけ、危険な盛土等を全国一律の基準で包括的に規制するため、宅地造成及び特定盛土等規制法(通称 盛土規制法)が令和5年5月に施行されました。


 香川県では、令和7年10月1日(水)から県内全域を規制区域として指定し、盛土規制法に基づく許可制度等の運用を開始する予定です。


 盛土規制法では、新たな盛土等を伴う工事が許可制(一部届出)になるほか、これまで造成された盛土等についても、土地の所有者等が常に安全な状態に維持する必要が生じます。


 下記の日程で、盛土規制法に関する制度の概要等について説明会を開催しますので、ご参加ください。

 

説明会概要

  ●日  時  令和7年5月29日(木) 14:00から
  ●場  所  綾川町綾南農村環境改善センター 研修室
  ●申し込み   事前申込は必要ありません(当日自由参加)
  ●内  容
   ・盛土規制法の概要について
   ・盛土規制法に基づく許可申請・届出等の手続きについて
   ・不法・危険盛土等への対応について
   ・その他周知事項、質疑応答
 

盛土規制法に関する情報や説明会に関するお問い合わせ先

   香川県建築指導課開発・盛土規制室 087-832-3614


  ●香川県ホームページ(外部リンク)
   宅地造成及び特定盛土等規制法(盛土規制法)の施行について
   https://www.pref.kagawa.lg.jp/kenchiku/morido/sszdmb200612110612.html
   盛土規制法に関する説明会について
   https://www.pref.kagawa.lg.jp/kenchiku/morido/info_setsumeikai.html


  ●国土交通省ホームページ(外部リンク)
   盛土規制法ポータルサイト
   https://www.mlit.go.jp/toshi/morido-portal.html

関連ワード