綾川町農業委員会
2023年5月22日
農業委員会は、「農業委員会等に関する法律」に基づいて市町村に設置が義務付けられている行政委員会で、町議会の同意を得て町長が任命する農業委員と、農業委員会が委嘱する農地利用最適化推進委員で構成されています。
綾川町農業委員会は、令和3年7月20日に改選され、農業委員19名と農地利用最適化推進委員20名が決定しました。
毎月20日に行う定例農業委員会総会において主に農地の権利移動や転用に関する事項について審議・処理決定を行います。
任期は、令和3年7月20日から3年間です。
※ 農地利用最適化推進委員については、欠員補充により令和4年7月20日から1名変更となりました。
(R4.7.20現在)
農地利用最適化推進委員名簿(令和4年7月20日現在).pdf(218KB)
農業委員会の仕事
業務
1 優良農地を守り,有効利用する取り組み(法令に基づく必須業務)
「農地法、農業経営基盤強化促進法等 申請許可事務の流れ」
- 農地等の権利移動の制限(農地法第3条)
- 農地等の転用の制限(農地法第4条・第5条)
- 農地等の賃貸借の解約等の制限(農地法第18条)
- 賃借料情報
○農業経営基盤強化促進法に基づく業務
○農業振興地域整備法に基づく業務(農振除外・編入等)
※農地に係るご相談はお近くの農業委員まで
農業委員会事務の実施状況等の公表及び議事録の公表について
農業委員会事務の実施状況等の公表
農業委員会等に関する法律が改正され、農地等の利用の最適化の推進の状況その他農業委員会における事務の実施状況に関する情報について、インターネット等により公表することになっています。
年度 |
目標及びその達成に向けた活動計画 |
目標及びその達成に向けた活動の点検・評価 |
令和元年度 (平成31年度) |
平成31年度活動計画.pdf(252KB) | 令和元年度活動の点検・評価.pdf(276KB) |
令和2年度 | 令和2年度活動計画.pdf(261KB) | 令和2年度活動の点検・評価.pdf(439KB) |
令和3年度 | 令和3年度活動計画.pdf(205KB) | 令和3年度活動の点検・評価.pdf(358KB) |
令和4年度 | 令和4年度活動計画.pdf(221KB) | |
令和5年度 | 令和5年度活動計画.pdf(363KB) |
農地等の利用の利用の最適化の推進に関する指針
農地等の利用の最適化の推進に関する指針(R5.3修正).pdf(209KB)
農業委員会議事録
農業委員会だより