新型コロナワクチン接種

公開日 2024年03月19日

新型コロナワクチン接種証明書アプリについて

接種証明書アプリによる接種証明書発行サービスは、令和6年3月31日(日)で終了します。

令和6年4月1日以降に接種証明書が必要になった場合は、健康福祉課へお問い合わせください。

詳しくはこちら(デジタル庁)

令和5年度秋接種がR5.9.20から開始しています

令和5年9月20日からXBB対応ワクチンの接種を個別接種にて開始しています。

生後6か月以上のすべての方が対象です。

接種を希望される方は各医療機関へ直接連絡をお願いします。

※現在 町内医療機関で使用しているワクチンの種類はファイザーですが、国からの供給状況により順次使用するワクチンをモデルナ・第一三共に切り替えます。

 (この度、使用するワクチンに第一三共社が国内で開発・生産したワクチンが新たに追加されました)

 詳しくは各医療機関にお問い合わせください。

※第一三共社のワクチンについては以下のURLをご覧ください。

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/vaccine_daiichisankyo_xbb.html

 

R5秋接種.pdf[PDF:724KB]

 

新型コロナワクチンの接種は令和6年3月31日までです

初回接種と同様に追加接種においても、全額公費で実施するため、必要な接種については無料で接種できます。

接種が受けられる期間は令和6年(2024年)3月31日までです。接種をご希望される方はお早めに予約をお取りください。

 

新型コロナウイルスワクチンの間違い接種の発生について

 

※下線部分を加筆・修正いたしました。

 

令和4年12月に町内医療機関が、高齢者施設において5回目の接種を行った際に、35名の入所者に対し、本来2価ワクチンを接種しなければいけないところを、誤って従来型のワクチンを接種していたことが判明しました。

町は当該医療機関から、間違いの原因、改善策などの報告を受け、対象の入所者の健康被害の調査を指示いたしました。現在のところ従来型ワクチンを接種したことによる直接の健康被害は報告されておりませんが、従来型ワクチン接種後、新型コロナウイルスに感染し、重症化した方も複数人いますので、引き続き経過観察を行います。当該医療機関に対しては今後、同様なことが発生しないよう指導を徹底してまいります。

関係者の皆様には多大なるご心配、ご迷惑をおかけいたしましたことを心よりお詫び申し上げます。

 

詳しくはこちら

 

令和5年度綾川町新型コロナワクチン接種のお知らせ.pdf[PDF:1.12MB]

 

 

初回接種(1回目・2回目接種)について

 

令和5年度に新型コロナワクチンを接種するためには初回接種を完了しておかなければいけません。初回接種を希望される方は個別接種を実施している各医療機関で予約を受け付けております。

 

 

乳幼児(生後6か月~4歳)のワクチン接種は陶病院で行っています。

 

 

新型コロナワクチン広域接種の開始について

 今まで新型コロナワクチン接種は、住所地での接種が原則とされ、住所地外で接種しようとすると住所地外接種の届け出が必要でした。しかし、令和4年3月1日より香川県内で広域接種が開始され、香川県民の方は県内で住所地外接種届の手続きをすることなく、住所地外での接種ができるようになりました。ただし、市町によって広域接種の開始時期や取り扱いが異なりますので、詳細についてはこちら香川県ホームページ)から各市町のホームページをご確認ください。なお、住所地が県外の方が香川県内でワクチン接種しようとする場合は以前同様住所地外接種の届け出が必要です。

 

 綾川町では、令和4年3月1日より6医療機関の個別接種にて実施します。綾川町外(香川県内)に住民登録があり、綾川町内の医療機関での接種を希望される方は、下記にて接種曜日・時間、また、予約受付曜日・時間を確認のうえ、直接医療機関へご予約ください。(ただし、予約状況等により受付できない場合があります。)

 

広域接種実施医療機関.pdf[PDF:112KB]

 

 

5歳を迎えた方のワクチン接種について

 

5歳になる方には、誕生月の月末に接種券を発送します。

 

5歳を迎えた方で、早めに接種券が必要な方は申し出により発行ができます。えがお 又は いきいきセンターまでご連絡ください。

 

 

16歳未満の方のワクチン接種は原則、保護者の同伴が必要です。

 

ただし、接種を受ける方が中学生以上の場合に限り、どうしても保護者が同伴できない場合には、予診票内 電話番号欄に、必ず連絡のとれる保護者電話番号及び続柄をご記入ください。

 

また、予診票内 接種希望欄の 「接種を希望します」 に チェックし、保護者自署をお願いします。

 

 

  やむをえない事情があり、住民票のある綾川町以外で接種をご希望の方へ

 

(1)出産のため里帰りをしている妊産婦の方

 

(2)遠隔地へ下宿している学生

 

(3)単身赴任者 等

 

(4)他自治体での入院・入所者

 

(5)基礎疾患を持っており他自治体にいる主治医のもとで接種を受ける場合

 

(6)災害による被害を受け、他自治体に住んでいる方

 

(7)拘留または留置されている方、受刑者

 

なお、(1)~(3)の場合は、接種される自治体への申請が必要となります。

 

 やむをえない事情があり、住民票はないが、綾川町で接種をご希望の方へ

 

綾川町に居住し、上段やむをえない事情(1)~(3)のある方で、綾川町内で接種をご希望の方は、住所地の接種券がお手元に届いてから綾川町に申請してください。

(広域接種実施医療機関以外で接種希望の方と、県外の住民登録のある方は必ず届け出をしてください)

 

申請の方法には【1】【2】がありますので、手続きをお願いします。

 

【1】窓口申請

                

下記、綾川町申請先まで、接種券をお持ちの上、「住所地外接種届」をご記入ください。

               

 綾川町申請先

         

〒761-2103

                

香川県綾歌郡綾川町陶1720番地2

                  

綾川町国保総合保健施設えがお

                 

☎(087)876-2525

 

【2】郵送申請

                

住所地外接種希望者は、「住所地外接種届」を記載し、接種券の写し(コピー)及び返信用封筒(切手貼付)を添付して綾川町申請先(綾川町国保総合保健施設えがお)まで郵送してください。

               

綾川町で受理した後、「住所地外接種届出済証」を郵送にて交付しますので、到着した後接種のご予約が可能となります。

                

住所地外接種届.pdf[PDF:367KB]

 

 転出(予定)のある方へ

 

綾川町から住民票を異動した後は、綾川町発行の接種券は使用できません。

     

すでに予約しているワクチンは、キャンセルをお願いします。

     

転出先の自治体に、接種券発行及び接種予約についてお問い合わせください。

 

 

 綾川町に転入してこられた方へ

 

転入前に接種を終了しておらず接種を希望される場合は、綾川町で接種券を発行します。

    

綾川町コールセンター(☎087-899-8600)へご連絡ください。

   

又は、綾川町えがお(綾川町陶1720番地1 ☎087-876-2525)もしくは いきいきセンター(綾川町山田下3352-1 ☎087-878-2212)へご連絡いただくか、直接お越しください。

    

  ※転入前に発行された接種券は使用できません。

 

代理申請にて予診票の再発行を希望される方へ

 下記のPDFより申請書を印刷し、必要事項を記入した後に 

 綾川町えがお(綾川町陶1720番地1 ☎087-876-2525)もしくは いきいきセンター(綾川町山田下3352-1 ☎087-878-2212)へ必要書類を揃えてお越しください。

代理申請.pdf[PDF:600KB]

 

 新型コロナワクチンに関するお問い合わせは

 

★綾川町コールセンター

 

☎087-899-8600

    

接種後の副反応など医学的相談は県コールセンター

 

☎0570-009-550

関連ワード