顔認証マイナンバーカード(暗証番号の設定が不要なマイナンバーカード)の受付開始について

公開日 2023年12月15日

 令和5年12月15日(金)より顔認証マイナンバーカードの受付を開始します。

 顔認証マイナンバーカードとは、マイナンバーカードを健康保険証や本人確認書類として利用する希望はあるが、暗証番号の設定や管理に不安のある方を対象としたマイナンバーカードです。

 暗証番号の設定が不要となるため、マイナンバーカードを健康保険証として利用する際には、顔認証又は目視による本人確認を行うこととなります。ただし、暗証番号を設定しないことにより、通常のマイナンバーカードと比べると利用できるサービスが限られます。

 

 

〇顔認証マイナンバーカードで利用できる・利用できないサービス

  ≪利用できるサービス≫ 

       ・健康保険証としての利用

       ・券面の顔写真や記載事項(氏名、住所、生年月日、性別等)を用いた本人確認書類としての利用

  ≪利用できないサービス≫

   ・マイナポータル

   ・各種証明書のコンビニ交付

   ・オンライン診療・オンライン服薬指導

   ・そのほかのオンライン手続 等の暗証番号の入力が必要なサービス

 

 

〇申請できる方

      希望される全ての方が対象です

   マイナンバーカードをこれから申請する方も、既にマイナンバーカードを持っている方も、顔認証マイナンバーカードを申請・取得することができます。

      ※代理による手続きも可能です。(マイナンバーカードの新規申請時を除く)

 

〇取得方法

  住民生活課窓口にて、顔認証のマイナンバーカードを希望する旨をお伝えください。

  【必要な書類】

   ≪マイナンバーカードを窓口で申請する方≫

    ※ご本人の来庁が必要です。

     ・ご本人の本人確認書類A1点又はB2点

     ・個人番号通知カード

来庁やご自宅でのオンライン申請が難しい方は、出張申請も行っておりますので、住民生活課までご相談ください。

 

 

 ≪マイナンバーカードをオンライン申請し、カード受取のために来庁する方≫

 窓口での受取りに必要な書類については、マイナンバーカードを交付する準備ができましたらお送りする封書の中に記載がありますのでご確認ください。

 

   

   ≪マイナンバーカードを取得済みの方≫

     随時手続きができます。

    ●ご本人又は法定代理人(本人が15歳未満又は成年被後見人の場合)が来庁する場合

    ・ご本人のマイナンバーカード

    ・法定代理人の本人確認書類A1点又はB2点

    ・(本人が15歳未満又は成年被後見人の場合)法定代理人であることがわかる書類

      ※15歳未満の方で綾川町に本籍又は住民票があり、法定代理人であることが確認できる場合は不要です。

     

    ●代理人が来庁する場合

     ・委任状 委任状(顔認証マイナンバーカードへの設定切替申請).pdf[PDF:137KB] 委任状(顔認証マイナンバーカードへの設定切替申請).doc[DOC:34.5KB]

     ・ご本人のマイナンバーカード

     ・代理人の本人確認書類A1点又はB2点

 

 

本人確認書類一覧(いずれも原本が必要です。)

A

(いずれか1点)

運転免許証、マイナンバーカード、住民基本台帳カード(写真付に限る)、パスポート、運転経歴証明書(平成24年4月1日以降交付のもの)、身体障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳、療育手帳、在留カード等

B

(いずれか2点)

健康保険証、介護保険証、年金証書(基礎年金番号通知書)、社員証、学生証、学校名が記載された各種書類、預金通帳、医療受給者証等

 

関連ワード

お問い合わせ

住民生活課
TEL:087-876-1114