新型コロナウイルス感染症対策について
香川県内でも新規感染者の発生が急増しており、このまま感染拡大が続くと医療体制を圧迫することも懸念されます。こうした状況を食い止めるためにも、町民の皆さまには引き続き感染対策の徹底をお願いしたいと思います。
県内における不要不急の外出及び他県との不要不急の往来は慎重に検討し、新規感染者が急増している地域への往来は特に慎重に検討していただきたいと思います。さらに、国の「まん延防止等重点措置」の対象区域への不要不急の往来は自粛してください。 また、発熱等の症状がある場合は、外出を控えるようにし、3密の回避、「人と人との距離の確保」「マスクの着用」「手洗い」そして「部屋の換気」を十分に徹底してください。特に年度初めは、会食の機会や移動が増える時期でもありますがご協力をお願い申しあげます。
ワクチン接種については、綾歌地区医師会等の連携により、まずは75歳以上の高齢者を対象に4月17日から集団接種で開始いたします。また、ワクチン供給量に合わせて段階的に拡大し、円滑な実施に努めてまいります。
最後に再び大切なお願いを申し上げます。 感染者やそのご家族などに対する誹謗中傷や差別は、決して許されるものではありません。人権に配慮した判断や行動をお願いします。 そしてこの感染状況の沈静化が一日でも早く図られますよう、町民の皆さまもう一度気を引き締めて感染予防へのご協力をお願いいたします。
令和3年4月5日
綾川町新型コロナウイルス感染症対策本部
